6/30(土)から7/8(日)まで、
紀伊國屋書店・西武渋谷店にて開催される
『 ジジの合鍵 〜 雑貨屋ジジとアーティストの10年 〜 』出版記念イベントに参加します。
「ジジ」とは、アートやら雑貨やら写真やら音楽やら犬やら長野やら。
いろんなことを全部ひっくるめて活動する、小山奈々子さんと野口幸子さんのユニット。
渋谷区代官山で雑貨屋を営んでいたころには、
「山田町88丁目のみなさんへ」という架空の掲示板を展示させてもらったり、
「山田百字文学展」をひらいたりと、とってもお世話になりました。
このたび、おふたりの活動を記した本が出版されたのを記念して、
いまや幻となった「雑貨屋gg」が限定オープン!
私は、白いトランクのなかに、山田百字文学や、山田町回覧板や、山田マチの山田マッチなどをぎゅうぎゅうに詰め込んで、ドンっと置いてきました。
まだ準備中の会場におじゃましたのですが、そこはもうggそのもの。
ふたりそのもの。
知っている人は懐かしく、知らない人には、なんだこれはと新鮮な、かわいくもふしぎな空間になっていると思います。
ぜひお出かけになってくださいね。
場所や時間や参加アーティストなどの詳細は、*こちら* をごらんください。
- - | - | - | - |
こんにちは。山田マチです。
小学館の「小学一年生」2018年6月号に、おはなしを書きました。
ドラえもんの表紙をめくると、こんなふうに、、、
ふくろとじのミニ絵本が入っています。
歯にまつわるおはなしで、タイトルは「しかしか」。
鹿の歯医者さんのところに、いろんな動物が治療にやってきます。
「鹿歯科」。
だじゃれですよ。そうですよ。
絵は、岡本よしろうさん。
頼りになる鹿の先生や、困っている動物たちを、とてもかわいらしく描いてくださいました。
付録は、ドラえもんの「くっきり虫めがね」と「さかさまスコープ」。
豪華!
「小学一年生」すごいことになっています。
小学一年生のおともだち、
小学一年生のおともだちのいるおともだち、
小学一年生じゃないおともだちも、
よかったら読んでみてくださいね。
- - | - | - | - |